富士通Japan株式会社は、「2040年の自治体の未来をともに考える富士通Japan」をテーマに、
下記の日程で開催されます地方自治情報化推進フェア(J-LISフェア)に出展します。
是非、お立ち寄りください。
日時:10月8日(水)9:30-17:30
10月9日(木) 9:30-17:00
会場:幕張メッセ 展示ホール9~11(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
推進フェア公式Webサイト: https://fair.j-lis.go.jp/
参加無料(上記サイトより事前来場者登録)
【ベンダープレゼンテーション】(行政関係者のみ)
<1日目>10月8日(水)13:30-14:15 B会場
自治体におけるDXを成功させるためのポイント
~高知県黒潮町の取り組みから~
富士通Japan株式会社
Public&Education事業本部 Consulting Office
由比 良雄(ゆひ よしお)
【テーマ】2040年の自治体の未来をともに考える富士通Japan
【出展内容】
◆行政経営の基盤を強化する
・民間事業者の発注/契約/請求業務デジタル化
・行政経営に貢献するデータ可視化サービス
・進化し続ける内部情報ソリューション
◆AIで業務の質と効率を高める
・生活習慣病リスク分析AIサービス
・AI活用で戸籍事務の職員負荷軽減と業務効率化を実現
・滞納整理の財産照会先選定にAIを活用!
・自治体システム標準化対応
◆新たな働き方と学びの機会を提供する
・検索を探索に!図書館向け最新AIサービス
・働き方改革に向けた富士通の取り組み
◆未来の暮らしをデザインする
・人とAIが協調する、次世代の市民サービス
・交通シミュレーションによる交通施策事前検証
◆ 人と地域の未来を共創する
・地域を変える、DXと人のチカラ
詳細は、こちらをご覧ください。
「富士通Japan J-LISフェア特設サイト」
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/public-sector/local-government/events/jlisfair2025.html