来たる12月10日(水)-12日(金)、渋谷パルコDGビル18F「Dragon Gate」 (東京都渋谷区)にて、「2025 TRON Symposium –TRONSHOW-」が開催されます。
VLEDも、これに出展いたします。
TRONSHOWでは、坂村理事長による初日の基調講演「TRON X AI 2」をはじめ、多数のセッション、セミナーを開催いたします。
https://tronshow.org/
【セッションの一例】
◯ 公共交通オープンデータセッション「AIとオープンが創る、地理空間情報と公共交通の未来」
日時: 2025/12/12 10:30-12:00
登壇者: 坂村健(東京大学名誉教授、IEEE Life Fellow、ODPT会長)
西村佳久(東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 イノベーション戦略本部統括)
大沼利広(グーグル合同会社 Geoパートナーシップ 日本・中華圏統括)
Tzu-Jen Chan(MobilityData GTFS Program Manager)
https://registration.tronshow.org/
◯ 「ほこナビ ~自治体との連携と歩行空間ネットワークデータの活用~」
日時: 2025/12/12 13:00-14:30
登壇者: 坂村健(東京大学名誉教授、IEEE Life Fellow)
山田加奈子(東京都北区 区長)
鈴木祥弘(国土交通省 総合政策局総務課(併)政策統括官付(併)大臣官房交通需要推計室 政策企画官)
高橋識光(株式会社パスコ 代表取締役社長)
https://registration.tronshow.org/
【展示会場セミナーの一例】
◯ VLEDによる地方公共団体DX/GX推進支援の取り組み
日時: 2025/12/11 13:00-13:30
登壇者: 新堂克徳(一般社団法人デジタル地方創生推進機構(VLED) 事務局)
https://registration.tronshow.org/seminars
また、TRONSHOW開催に先立ち、11月29日(土)13時30分から「聴覚障碍者のスポーツアクセシビリティー 音を視て、言葉を読んでスポーツを楽しむ」と題して、TRONイネーブルウェアシンポジウム「TEPS 38th」を、東洋大学赤羽台キャンパス内INIADホール(東京都北区赤羽台)で開催します。
https://www.tronshow.org/teps
TRONSHOWの全セッションおよびTEPSへのリアル・オンラインの参加はいずれも無料ですが、来場者事前受付の登録が必須となっています。
是非、この機会にお早めに登録をお済ませください。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
2025 TRON Symposium –TRONSHOW-
https://www.tronshow.org/


